本日午後は飯抜き会チャンピオンズシップ第1回
  
  13時開始夕方まで  優勝者はぶっちぎりでウメさん 釣果多数
  
  やはり地元の利か川見の良さか、ちゃら瀬を見切り瀞場でじっと我慢の釣りが大正解
  
  ちなみに優勝しても何も出ませんが、、、、、、、、
  
  
  本日のランチの一品
  
  かぼちゃ丸ごとダッチオーブン焼き
  
  かぼちゃの上だけ切りそこから種を取り出したらベーコンを一杯詰め牛乳を入れる
  
  塩胡椒で味付けバターを少しいれ焼くこと20分ぐらい
  
  丸ごと食べれます、美味しいですよ
  
  家庭のオーブンでも出来るのでかみさんにやってもらってみてください
  
  
  
13時やっと着替えて釣り開始
  
  こんなちゃらちゃらなところで竿を出すのは何時以来でしょう
  
  立ち位置では足首までしか水に浸からない
  
  本来なら一番よさげな石と石の間の流れの筋を丁寧に狙いますが全く反応無し
  
  朝のうちは一通りは釣れたよう出すが午後はさっぱり、石色も良くない
  
  石裏の少し流れが緩いところをゆっくり泳がすと目印がわずかにキュンと下がり
  
  ようやく1匹目16cmほど、当たりは小さく遊び鮎が掛かってくるだけのようです
  
  ここまで水中糸は複合の0.08、笑われそうですがこれより細い糸は持ってない
  
  ナイロンの0.2に張り替えてみます
  
  川中央まで立ちこんで対岸の辺地の同じようなところを狙うがピンポイントでしか
  
  竿抜けとなっていないようで2匹ぐらいは釣れるんですが後が続かず
  
  やっぱり苦手ですね、こういうところf(^^;) ポリポリ
  
  結局夕方まで頑張ったんですが7匹
  
  
  
8/22 長良川 郡上白鳥赤瀬橋 ちゃら釣りは難しい
今日から本格的に鮎釣りを再開する予定だったんですが、昨晩は柳ヶ瀬のネオン街
当然家にたどり着いたのは午前様
朝ケメさんから電話をもらって起きたんですがまだウプッ、二度寝しちゃいました
食材を仕入れ、みんなの待つ白鳥へ到着したのは10時
状況を聞くと朝のうちはぽつぽつ掛かったようですがすっかり当たりが遠のいたとの事
慌てて着替えるまではないようなので昼宴会の準備
本日の参加者オヤジさん、オヤジさんのお連れさん、トクさん、ウメさん、ボルビックさん
COEさん、生がきさん、あまごパパさん、華さん(カメラマン)、おいら
ケメさんも来ていたんですがトラブル発生で先に帰って行きました
11時頃には今シーズン初の昼宴会突入
何時ものごとく2時間もランチタイム、久々の顔合わせでした


