今までになかった9月の5連休、暇はあるがお金がないので遠出は
  
  諦めてシーズン終了するはずの鮎釣りに向かった
  
  たまさんのホームグランドツリガネ岩は釣り客も少なくのんびり出来そう
  
  なので釣果はともかくここに決定
  
  到着したのが昼だったのでいきなり宴会、たまさんと二人でこじんまりと
  
  午後の部開始、ピチピチをもらって岩の上に
  
  鮎は大きくないそうなので水中糸ナイロン0.15、
  
  開始1分で1匹ゲット、爆釣かと思ったがそう簡単にはいかず
  
  退屈しない程度にポツポツ
  
  仕掛けトラブル多発でお持ち帰りは11匹だけでしたが
  
  たまさん25匹、対面のおじさんは30はいっていたでしょう
  
  明日もここと決めていったん家に帰りました

【左下】流芯を狙っているボルビックさん
【右下】昼一にこんなとこで竿を出してみた、何とか3匹確保でしたがおいらには長時間は無理、集中力が続かん



9/19・20 長良川 郡上八幡稲成地区 おまけの一回


明けて9/20(日)
  
  8時半ごろ家を出て八幡へ向かう途中、岐阜市を出た辺りでベストを積み忘れているのを思い出し再度家に戻る
  
  仕掛けと掛け針を補充のため昨夜車から降ろしたんだった
  
  10時やっと現着
  
  下流にボルビックさん、その上にトクさんが並んで竿出し
  
  昨日はがらがらだったんですが今日は大入り満員
  
  当たりは非常に渋くかろうじて口掛かりやバレの連発
  
  上手い人は別にしてアベレージが10匹ぐらいでしょうか、おいらはかろうじてツ抜け
  
  おまけの一回ならぬおまけの2回釣行でした
