9/13 長良川中央 鮎の瀬橋 鮎釣りも終了ですね


そんなピチピチをもらっても状況を打開できたのは日が陰って来た頃
  
  20cmほどの綺麗な鮎でしたが下がることもなく簡単に取り込めた
  
  昨日のぶッちぎられた奴はどんなサイズだったんだろう
  
  今日は竿の曲がり方も余裕十分
  
  日が陰るとウェットタイツで立ちこんでいるのが辛くなります
  
  気温の低下とともに鮎釣り熱も急激に冷めてきちゃいました
  
  次回は納竿宴会釣行で今シーズンの閉幕となるのでしょうか、、、、、


午前中は町内の草刈と溝掃除で半日過ぎました
  
  昼飯を食べてから華さんが行くと言っていた近場の鮎の瀬へ行ってみました
  
  人出は多いんですが曲がった竿はほとんど見られません
  
  昨日の雨で水位が30cm近く上昇しており水況的にはとってもよさそうなんですが
  
  とりあえず天然を取るまではとじっと我慢して浅いところを泳がせますが
  
  何処を狙ってもし〜〜〜ん
  
  ついに我慢も限界で養太君に背針をうってこんな所へねじ込みます
  
  竿は昔の中硬硬、良形が掛かったらどうなるか分からんがとにかく掛ける事優先
  
  

日も西に傾きかけた頃下流にいた華さんが近寄ってきた
華さん「釣れましたか?」
おいら「全く!!ボー○街道まっしぐら、ピチピチお願い」
任せなさいとは言わなかったがものの5分もしないうちに
「ハイどうぞ」釣りたてピチピチが配達されました
おとり下さいワッペンの効力は有難いものです