7/12 長良川 八幡環境センター前 本日は川で昼食会
今日はネット釣仲間で川原でランチが主目的。早朝家で出発の準備をしているとトクさんから電話。もう現地に着いたとの事。慌てて出発したらやっぱり忘れ物。たびを積み忘れてた(ーー;)仕方ないので八幡の釣具屋で一番安いのを購入

すでにピチピチを確保して休憩中のトクさんより天然を2匹貰って9時半開始。ピーカン天気なので人出が凄い。鉄橋下は馬の背に4人右岸に4人、馬の背の一番下の白波の中から始めるが釣れない。国道下の一本瀬が良さそうに見えるので釣下っていったが荒瀬過ぎておいらの竿では上手く入らない
再度最初の位置まで戻り右岸側に向いて竿を出すとポチポチ
風が強くなってきた中いい当たりをためて抜きに掛かった時風が一段とビュー!失速して途中墜落しかけたのをあわてて抜くとあろうことかタモを持った手の袖口に良形背掛かり鮎がブラブラぶら下がってしまった。竿を担いでその手で取ろうと思うが風にのされて竿が担げない。ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタしているうちに逃げられた。
おまけにみんなにしっかり見られていた(;^_^A アセアセ
11時半ランチ開始、本日のメニューは冷奴、そうめんとキャベツ・豚肉のダッジオーブン蒸しポン酢つけ
キンキンに冷えたビールもヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

ビールが進み話がはずみ2時までランチしてました

午後の部再開、午前中4匹だったのでなんとしてもあと6匹。人が少なくなっていた鉄橋下まで歩いていくと心臓バクバク。とりあえず落ち着くまで石に座って右岸側の深みを泳がせているとドン!ときた、あれ?来ない。
あげてみるとハリス止めで切れていた。親は21cmぐらい
たぶん掛かったのも良形だったと思われる。
((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
左岸側を向いて順に釣下っていくがチビ2匹、朝諦めた国道下の一本瀬でトクさんワンマンショー。目の前でこれをやられると焦ります。
右岸側の渡ってきた所が良さそうに見えたのでナイロン0 .2に張替え探ると石の横、前でポンポン。後ろのよどみでは掛からない。おとりを目いっぱい下流に送って糸を緩めた瞬間に来た〜!!竿をのされ0.2だから無理も出来ずへっぴり腰で引かれて下がり何とか抜いたがこれまたしっかり見られてた。(ーー;)

いい形も混じり何とか14匹。ツ抜け達成!!
引き水の爆釣を期待したんですが全体的には思ったほど釣れていない。しかしトクさんはじめトリプル達成する人もいるようで、腕が問われる厳しい状態でした。