2002鮎釣り釣行記
5月25日(土)板取川 和紙の里大橋下 初釣りはボーズ (T_T)
いよいよ今シーズンながら川中央管内の鮎釣りが解禁。まだ時期的に早いと分かってはいるのだが、これだけ天気が良いとじっとしていられない。昼ぐらいには水温も上がって釣れるのでは?ゆっくり家を出てまずは今川から偵察。人はたくさんいるものの釣れている気配はなし。千疋、小瀬、武儀川、寺尾経由で板取川まで来ましたが何処もだめなよう。もうこのまま帰ろうかと思っていたら、和紙の里大橋の下に会社の後輩がいたので、しばし見学。下の瀬もほとんど釣れていないとの事。橋のすぐ下のチャラには誰もいなかったので、だめ元でやってみることに。10時釣り開始。後輩にかっこ良いとこを見せようと、大会並に集中して釣ります。30分経過、何処の筋を泳がせてもぼわれません。(このあたり?岐阜県内?では追うことを「ぼう」と言う。よって追われることをぼわれるといいます。年寄りだけか・・・。)さらに10分経過、やっと目印が跳んだが、水中バラシ。その後1回ぼわれたが掛からず。12時のサイレンで試合終了。予想どうりボーズ。川の中に食み跡ほとんどなし。まだ早いのか、不漁の年か?
公私ともいろいろあり、なかなか釣りに出かけれなかった。ストレスも最高潮!何とか時間を作り板取川で竿出し。12時洞戸橋たもとの喫茶店で釣友のN氏と待ち合せ早速橋の下より開始。橋の下の瀞には群れ鮎がたくさん見えます。サイズもまあまあです、交通事故を期待して親を送り出します。5分ほどすると瀞の流れ込みの芯で目印がブルブル、手にグングン。この感触!!サイズは今一ですが何とか親にはなる。瀬掛かりできた割には真っ白な鮎、あまり期待せずに送り出しますが、妙に落ち着きのない奴で 、走り回るばかり。親、場所共に見切りをつけて、本命ポイント橋下流100mぐらい右岸テトラ前に移動。先に来ていた釣友に尋ねると1本捕れたとの事。ここは高水の時良い思いが出来る。玉を付けなければ落ち着かないぐらいが最高なんだが、今日はただの早瀬。しかも石には食み跡がほとんど見えない。あちこち探りますが口掛かりが2本。筋の掘れ込みの中に無理やり親を誘導し、何とか落ち着かせると来ました!目印が横へ吹っ飛びギューン。瀬の中を走り回ってなかなか抜けない。本日最長21cm背掛かりしかし白い鮎?。これ以上釣れそうな気がしないので14時半終了。本日21cmを頭に4本。釣友も同じく21cmほかで4本。やはり一雨ほしいですね。それとギラギラの太陽。
一番上最長21cm