9/10 長良川中央管内初参戦
9月も上旬に入ろうとしているのに連日の35度超え、とてもたまらず中央管内おみたらしの瀬に初参戦。
左岸からエントリー、釣り人はおいらと瀬落ち付近に一人の二人だけ、右岸も2名。
如何に釣れていないかがこの人数、長良中央管内では一番の好ポイントのはずなんですがさみしい限り。
川底の石はヘチからとっても奇麗、瀬肩のトロ場では小さいですが結構鮎が飛ぶ。
まずは暑さ対策にトロ場で腰まで水につかってそっと上に泳がすと目印がふわっと浮き上がってから流れる。
上がってきたのは15㎝に届かないようなチビ、あちこちポイントを変えてみますがみんな同じようなサイズ。
トロをあきらめて瀬肩に移動、対岸に立ち込んで錘をかませて流心狙いの釣り人がたまに釣り上げますがみんなチビばかり。
瀬を釣り下っていくとこんな奴がポツポツ釣れますが大きくてもここまで。
鮎が小さいからか割とヘチのほうが掛かりが良かった。
雲が広がってきて少し風も出てきたので雨に降られる前に終了、暑い中家の中にいるよりはましでした。