アジングは終了したつもりだったんですが先週釣友たちが新規場所で中アジや果ては泣き尺サイズを釣ってきたのでウズウズ(笑)
長潮干潮20:19風は北西の風8~10m、でも夜には少し弱まる予報だったので夕まず目に間に合うように出発。
明るいうちに到着、新規場所なのでとりあえず見て回るが強風のため釣り人はほとんどいない。
外堤防の上では立っていられないくらいの向かい風、内堤防の内側が少し風裏となっている所にサビキ師2名。
隣に入れてもらって竿を振りますが風裏といえ横からの風が吹き抜けていくのでジグ1.5gで開始。
先週は入れ食いだったという豆アジでさえほとんど反応なし。
豆アジを数匹釣った後重量感のある引き、中アジ来たか?と思ったが横に走らない、クロムツでした。
これはこれで煮付けにすれば美味しいので続きを期待するがこの1匹だけ。
次は力強く引きながら横走り、今度こそ中アジと思ったが横に走り過ぎ、サバでした。
夕まず目終了豆アジをツ抜けも出来ずガックリ。
夕食休憩後になってやっと風が収まってきたので港の奥の外灯下で再開。
ジグ0.9g1.6インチクリアレッドのワームを投げてみるがポツリポツリと釣れるだけ。
それもショートバイトが多くなかなか針掛かりせずイライラが募るばかり。
ジグを0.5gまで落としてみると先ほどまでは感じれなかった違和感に竿を立てると食った!
おまけにキャストして着水と同時ぐらいに反応が出る、アジは浮いている。
着水直後に集中すると先ほどまでが嘘のように連発。
豆アジを30ほど釣ってやっと心穏やか(笑)朝まず目に備えて車中泊。
3/19 5時の目覚ましで起きると昨夜の強風は完全に収まっており朝まず目行けそう。
外堤防から港内の航路目指してジグ1.5gに2.5インチのワームでデカ狙い。
暗いうちは全く当たり無し、少し明るくなってきたころから当たりが出だすが相変わらずの豆アジばかり。
コツっと来た当たりに合わせると右に左に強い引き!水面下に見える魚体は銀色の幅広。
ついにデカアジ食わせたと喜んで堤防の上に放り上げると違う顔、ヒラスズキの子でした。(T_T)
期待した朝まず目もこれだけで終了
豆アジを頑張って50ほど捌き刺身と大葉巻きアジフライに骨せんべい。
ちょうど孫たちサイズになってしまうのでしっかり食われてしまった。
糠喜びだった外道3人組、塩焼きでどれも美味しく頂きました。
夕食後またまた外灯下へ、ただ休日前夜だからかアジンガー多数で昨日の場所はすでに釣り人あり。
しばらく辺りを眺めているとなかなか釣れない様でアジを抜き上げる場面が見えない。
昨夜軽量ジグが良かったので今晩も0.5gでやってみる。
昨夜ほど活性は高くないようだがそれでもポツポツとは釣れてくる。
こうしたら食って来ないかと考えながら竿操作して予想通り食ってくるとたとえ豆アジでもとっても嬉しい(笑)
おいらにはまだまだデカアジ狙いより豆アジ相手にあ~だこ~だやってるのが一番楽しい。
2回目の夕まず目、明るいうちは全く当たり無し、横で釣っているサビキにもほとんど食って来ない。
毎週来ているような常連さんたちが今日は最悪と言っていた。
完全に暗くなってからやっと釣れたのはこれだけ、前回の海水温は17℃だったのが今日は14.9℃水温低下が原因?
遅い朝飯は目玉焼きとウィンナ入りのホットサンド、昼飯用も一緒に作っておいた。
3/18・19 アジング泣きの一回