11/9 アジングリベンジ

前回はアジに弄ばれただけの釣行で気分はモヤモヤ、今週も行くと聞いてまたまたついて行ってみました。

今回のテーマはとにかく確実に底を取る事、ロッドは自作の5feetソリッドスローテーパー穂先に引き抵抗大きめのジグ1.5g。

幸い前回より横風も弱く操作しやすい、投げた後ちょんちょんと糸を断続的に送り込むと底に着いたのが分かりやすかった。

穂先にテンションを感じながら小さくリフトフォール、テンションを感じられるようにだけ集中して肝心の当たりに2度ほど合わせ遅れ(-_-;)

3度目の正直クンとした当たりに合わせると右に左に逃げ回る青物の引き、抜きあげるとデカッ25cmあった(*^^*)

群れは直に行ってしまったようでそこからは前回の再現、当たりが途絶える→集中力が切れる→久々の当たりに合わせ遅れ(>_<)

ジグを0.6gに交換して豆アジを狙っていると15cmほどが1匹釣れたが今日はそれまで。

相変わらずベテラン勢は良形をツ抜け達成、アジは居るんですよう釣らんだけで。

次回目標は片手突破(笑)

ほどなくして再び乗った!先ほどではないが21cm獲ったど~(*^^)v