6/1 長良川中央漁協鮎解禁

おとりも買ってしまったので少しだけヒヤヒヤとしてから帰ろうと右岸側に回り瀬落ちの頭に入ってみる。

川の中はかなり明るくまだ垢付きしてないかと手で石を撫でてみるとかなりいい感じで新垢がついていた。

これなら釣れるんじゃないかと11時より頑張ってみる。

何時もの鮎の瀬まで来てみると大盛況、瀬肩には全く立ち込む余地なし。

しばらく眺めてみるがここも全く竿が立たず。

いよいよ今シーズのアユ釣り解禁、ただここ数年中央の解禁日はほとんど釣れないので行く気は無かったんですが

盛夏を思わせるようなドピーカンの天気に誘われてゆっくりの出発。

武芸川なら放流鮎もいるはずだからいいかなあと見て歩いたが何処も全く竿が立たず。

2時間ほど頑張ってみたが釣れたのは琵琶湖の小鮎と変わらないチビが1匹だけ。

サッサと撤収しました。やはり中央管内は盆過ぎにならないと機能しないようです。