夕まず目を小さな漁港の外側でやってみる。
藻場が点在しており引いてくるとたまに藻の頭をかすってきて場所的にはよさげなんですがここも全く当たりすら無し。
八重津浜まで戻って竿出し、数投目にガツガツとした当たりに合わせると中々の重量感。
強烈な突込みはないし大きく頭を振るでもなしメバルやクロダイではなさそうで小さめのシーバスかな?
強引に堤防へ抜きあげてみるとなんと特大ウグイ、海にもいるんだね猫またぎが!
富山平野は扇状地のため海岸線はほぼ砂浜が砂利浜で沖に浸食防止のテトラが点在し地磯がない。
イカが沸かないときは回遊も無いようで次回は漁港回りのもう少し深さのある場所で試してみよう。
暖冬の影響か今年は2月の新月大潮に早くもホタルイカの身投げが行われたようでホタルイカパターンが始まった模様。
ブログを見てると良形メバルやクロダイが釣れ始めているようでじっとしていられなくて行ってきた。
月曜日にも沸いたという海老江や八重津浜でホタルイカルアーを投げ倒してみたが全く当たり無し。
そういえばホタルイカスキの人が誰も出てきていない、っどうやら今日は外れの日だった見たい。
唯一ホタルイカパターンでメバルが釣れた滑川の沖テトラの内側でやっと来た24cm。
イカが沸かない日はホタルイカパターンが通用しないようです。
氷見方面に向かって移動中真っ黒な雲が近づいてきたと思ったらいきなりアラレっぽい雪が吹雪いてきて一面白くなった。
こんなとこへきてスタッドレスタイヤの今シーズン初雪道走行(笑)
イカソーメン丼をいただく、小皿ともどもとっても美味し買ったよ。
2/26 今年もホタルイカパターン
氷見の道の駅へ夕方到着したら閉店間際だったのでお寿司屋さんが半額セール開催中。
カニちらし寿司とホタテのフライ購入、これで590円、これまた美味しかったよ。
雨晴海岸の道の駅から富山市街方面を眺める、晴れていれば立山連峰が奇麗に見えるそうです。
魚津漁協直営食堂に寄ってみたらサービス期間中でバイガイ・カツオの煮物・ホタルイカの佃煮の3種の小皿が無料サービス。