朝の冷え込みはきつく手が冷たかったんですが昨日の北風もすっかり収まって日が昇ってくればポカポカ陽気でした。

数年前と違って小さな当たりに掛け合わせないと釣れないのでたまさんも竿先に集中。

小さな当たりを掛け合わせ巻き上げてくる最中の竿の曲がり方がこれ、。

スムーズに曲がりこみとってもいいじゃんと自画自賛。

初めて作ってみた電動リール用穂先は出来が今一だったので改良型を作成。

早速実釣テストたまさんと一緒にイルカ池へ出漁。

桟橋前と灯台沖に船団が形成されていて火の用心前や他はパラパラいる程度。

まずは前回良かった灯台沖で8時スタート。

午後の部は1時から灯台沖より大きな船団となっている桟橋前でやってみる。

一番釣れない時間帯でもあったが灯台沖と同じでぽつぽつ釣れるだけだし、形は一段と小さいので30分で切り上げ灯台沖に移動。

午前中よりもう少し沖にアンカーリング、釣れ具合は同じようなもんでした。

3時前後に反応のいい時間帯もあったが長続きせず3時半には当たり激減。

魚探を持っていないので目測で先週と同じあたりにアンカーを入れているんですが1週間で釣れ方が違う。

前回は10時前後に底まで落とせばすぐに当たってくる入れ掛かりタイムがあったが今日はずっとぽつぽつ当たるのみ。

形だけは先週より相対的に大きめだったので数より形を重視し移動せず午前中ここで頑張る。

11時半昼飯に上がる時点で126匹、今日は密かに3束を狙っていたんですがこの時点で諦め。

自作ワカサギ穂先2号は前回よりテーパー部を20mm長く、穂先の先端の幅を3mmから2mmに変更。

1号3.5gの錘をつけて底をとり、わずかにテンションをかけた竿の曲がりかげんはとっても良さげでした。

小さな当たりもしっかり拾えた。

2/22 自作ワカサギ穂先2号実釣テスト

3束は諦めてましたがせめて自己記録更新と頑張ってみましたが241匹にわずかに届かない数で終了。

2連続途中バラシで焦るおいらの横ではたまさんが終了間際に良形3連を2連発、ええなぁ~!