次は神宮寺、奈良東大寺二月堂へお水送りのお寺。
二月堂で行われる若狭井からくみ上げて十一面観音様にお供えするお水はここから送った水だそうです。
まずは明通寺、杉木立の間から山門が見える。
BS放送で作家の五木寛之さんが日本全国から選んだ百寺を巡る番組をやってました。
おいらも歳をとってきたせいか信心深いわけじゃないが古刹や仏像拝観に何となく心が安らぐ。
百寺の内訳を見たら今まで行ったことのあるお寺が17か所
薬師寺、東大寺、法隆寺、唐招提寺、永平寺、金閣寺、銀閣寺、東寺、西本願寺、清水寺、石山寺、華厳寺、善行寺、山寺、大山寺、三千院、知恩院
小浜へカワハギ釣りに行くついでに早速寄ってみた。
20年ぶりぐらいに今津から303号鯖街道を通って小浜に向かう途中道の駅若狭熊川宿で休憩。
鯖街道と聞けばこれはもう鯖寿司大好きっ子のおいらは鯖寿司を食べなければ。
美味かった~!!
名水が湧き出ているところです。
ここで水を汲み近くの川に流すと十日間で奈良の東大寺二月堂まで行くそうです。
このだるまさんの中におみくじが入っていて凶以外はだるまさんと一緒にお持ち帰り。
凶が出たらおみくじ結びの塔に結んでだるまさんともさようなら、寂しそうなだるまさんが並んでました。
おいらは吉で無事お持ち帰り。
幾何学模様の庭石が奇麗な庭を通って帰ります。
本堂の横には三重塔、これも国宝でした。
山門を抜けると木立ちの間から本堂が見えてくる。
急な石段の上に鎮座している山門、素朴な感じがいいですね。
9/23 百時巡礼その18明通寺,19神宮寺
小浜インター近くの道の駅若狭おばま限定イチジクソフトクリーム。
限定につられ注文、ソフトクリームに冷凍のイチジクとイチジクで作ったシロップ、期待ほどではなかった。
今日はここで車中泊、明日は小浜市泊で筏カワハギ釣りに行って来ます。
境内にある樹齢推定500年の椎の木。
こういう大木を見るとついついトトロを探してしまいます(笑)
本堂の周りはコケがとっても奇麗な庭が広がってました。
本殿には薬師如来坐像と日光・月光菩薩立像
京都や奈良の有名な所と違い地方のお寺は静かなたたずまい、こういう感じ好きですね。
アユ釣りもそうですが段々人混みが嫌いになってきているのは世捨て人に憧れているからでしょうか。
750年程経った本堂、ほとんど手が入ってない感じで古びて見えますが素朴さと歴史は感じますね。
本尊は薬師如来座像、両脇は隆三世明王立像と深沙大将立像、その周りには12神将が護衛。
一般的には薬師如来の侍従は日光菩薩と月光菩薩さんですがここはちょっと変わっていました。