ダボハゼなんて言われ何にでも簡単に食いつくように言われてますが
ハゼの中にも無謀な奴や慎重な奴、色々いるようです。
コツコツときたあとすぐにギュイ〜ンと穂先を持ち込む無謀な奴、
慎重派はコツコツの当たりだけでなかなか食い込まない。
かといってすぐに合わせると空合わせ。
送り込んだり引いて誘ってみたりとボーとしてては数が伸びない。
中には居食いする奴も居るので竿で聞いたら居た!なんてことも。
餌を飲み込むまで待てば確実ですがやっぱり針は口に掛からなくっちゃ。
釣れたでなく釣ったがいいよね。
途中から来たオヤジさんとまったりランチタイム。
どうもここは上げ潮じゃないと釣れんようで2時頃から再開しますがしばらくはポツポツだけ。
4時近くになってくると急に活発に当たりだした。
当たりも大きく釣れて来るハゼの形も一回り大きくなってきた。
アマゴ釣りに似ているところがあるのか結構はまってます。
天気さえ良ければ今月中はハゼ狙い。
晩御飯はハゼ三昧
ハゼ天、ハゼのから揚げ、ハゼの南蛮漬け、
中でもハゼの南蛮漬けが一番人気でした。
今度のハゼ釣りには甘酢を持って行く事にしよう。
11/03 ハゼを狙って更に遠くへ
先週、オヤジさんが入れ掛かりを味わったというマリーナに行ってみた。
木曽川を渡り木曽岬町最南端にある小さな川を堰き止めて作った漁港。
右岸側は三重県で普通の漁港、左岸側は愛知県でプレジャーボートのマリーナ。
一般駐車場あり、綺麗なWCあり足場も良くこれでハゼが釣れりゃ最高ですが本日はいかに
満潮8時半、干潮14時、上げ潮狙いで早く行く行くつもりが着いたら7時半 f(^^;)
ボートのいない隙間を狙って竿を振ると
第1投目からプルプルギュ〜ン、おう聞いた通り入れ食いか。
30分で10匹、形は8〜12cm前後とちょっと小さめですが入れ掛かりは久しぶり、
こりゃあ今日は束釣りかなんて勝手に想像が膨らんだ。
ところが時合いは瞬く間に過ぎたようで潮止まりに合わせてぱったり。
下げに入るまであちこち移動してみるがパッとせず。
昼までにやっとWツ抜け程度。