2010 飯抜きCUP haze

ピントが今一でしたが愛嬌のある顔してます。

引きも思ったより強く、中には一気にキュンと竿先を引き込む奴もいました。

【下左】
手前からCOEさん、ハザコさん、おいら、竿だけしか写っていないオヤジさん
突堤手前からBo’z-3さん、トクさん

【下右】
ハザコさん、COEさん、師匠、COE弟さん、ダイキチさん

鮎釣りが終了してしまい隙を持て余している中、釣って良し食べて良しのハゼ釣りに行こうと相談。

お祭り好きな面々、どうせ集まるならと「2010 飯抜きCUP haze」を開催することに決定。

大会は9時半〜11時半、延べ竿限定の一匹長寸勝負、大会範囲は歩いていけるとこなら何処までもOK。

中でもこの3人衆はハゼ相手に超真剣モード

ダブルハンドで構えた姿はどう見てもアマゴ釣り、どんな当たりも見逃すまいと指先に神経集中してます。

さすが長良川育ちの面々でした。

お天気も良く楽しく遊べた秋の一日でした。

まったり宴会後もそれぞれ分散してハゼ狙いの面々。

衣はサクサク、中身はホクホク、揚げたてのハゼ天がこんなに美味しいとは始めて知った。

天ぷら専門店の豪華海老天よりも勝っているぞ、これは!!

揚げたてに柚子ポン酢、レモン塩をかければ羽が生えたように飛んで行きみんなの胃袋へ。

栄えある第1回チャンピオンはCOEさんでした。

でも本日のメインイベントはこっち。

みんなの釣果をその場でCOEさんとダイキチさんが背開きにしてくれ、ハザコさんが美味しい天ぷらに。

さらにみんながボー○だったとき用にオヤジさんが先週の釣果を開いてもってきてくれました。

おいらは板上解禁時に好評だったパエリアを12インチダッチ一杯に作成。

「プルプルプル」っと小気味良い手ごたえであがってきたhaze第1号。

小さな割に当たりは大きく思ったより引きますしhaze釣り面白いですよ。

アベレージはこんなサイズでした。